『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の防具を最大強化(★★★★)するために必要な素材を詳しく調査しました。
攻略サイトでは個別の防具に必要な素材数は載っているものの、すべてをまとめた情報は見当たらなかったため、今回一覧としてまとめることにしました。
この情報が素材集めや在庫整理の参考になれば幸いです。
なお、amiboで入手可能な装備(鬼神・時の勇者・風の勇者・黄昏の勇者・大空の勇者・始まりの勇者装備セット・シークマスク・神獣兵装など)は、別途専用の素材が必要になるため、今回のリストからは除外しています。
🔎 防具強化に必要な素材一覧
※ 古代兵装や各種頭飾りなど、入手時に必要な素材も含みます。
※ 素材の並び順は道具ポーチの順番に準拠しています。
🍄 植物・キノコ類
-
ポカポカダケ:15個
-
ビリビリダケ:15個
-
ゴーゴーダケ:39個
-
シノビダケ:24個
-
ゴーゴーニンジン:20個
-
ポカポカハーブ:9個
-
ゴーゴースミレ:75個
-
しのび草:24個
-
姫しずか:36個
🍯 食材・その他
-
ガンバリバチのハチミツ:15個
-
どんぐり:30個
🌠 希少アイテム
-
星のかけら:14個
-
オルドラのウロコ:2個
-
オルドラの爪:2個
-
オルドラの牙のかけら:2個
-
オルドラの角のかけら:5個
-
ネルドラのウロコ:4個
-
ネルドラの爪:2個
-
ネルドラの牙のかけら:2個
-
ネルドラの角のかけら:5個
-
フロドラのウロコ:2個
-
フロドラの爪:2個
-
フロドラの牙のかけら:2個
-
フロドラの角のかけら:5個
🐟 魚類
-
マックスバス:15匹
-
ハイラルバス:15匹
-
シノビマス:30匹
🦋 昆虫・小動物
-
ヒケシアゲハ:24匹
-
ガンバリカブト:15匹
-
シズカホタル:15匹
-
ゴーゴーガエル:30匹
-
ゴーゴートカゲ:35匹
-
ヒケシトカゲ:12匹
💎 鉱石
-
火打ち石:48個
-
コハク:120個
-
オパール:102個
-
夜光石:138個
-
トパーズ:57個
-
ルビー:40個
-
サファイア:40個
-
ダイヤモンド:25個
🦴 魔物素材
-
ボコブリンの角:39個
-
ボコブリンの牙:45個
-
ボコブリンの肝:78個
-
モリブリンの角:6個
-
モリブリンの牙:12個
-
モリブリンの肝:27個
-
リザルフォスの角:9個
-
リザルフォスの爪:15個
-
リザルフォスのしっぽ:53個
-
リザルフォスの青しっぽ:39個
-
リザルフォスの赤しっぽ:30個
-
リザルフォスの黄しっぽ:45個
-
ライネルの角:12個
-
ライネルのひづめ:24個
-
ライネルの肝:18個
-
チュチュゼリー:15個
-
白チュチュゼリー:24個
-
赤チュチュゼリー:24個
-
黄チュチュゼリー:24個
🦇 飛行系魔物素材
-
キースの羽:9個
-
アイスキースの羽:48個
-
ファイアキースの羽:39個
-
エレキースの羽:24個
-
キースの目玉:9個
🐙 オクタ系素材
-
オクタの足:5個
-
オクタの目玉:5個
-
オクタ風船:5個
🐍 大型魔物素材
-
モルドラジークの背びれ:15個
-
モルドラジークの肝:12個
-
ヒノックスの肝:10個
🏺 古代素材
-
古代のネジ:20個
-
古代のバネ:65個
-
古代の歯車:90個
-
古代のシャフト:50個
-
古代のコア:24個
-
古代の巨大なコア:6個
🏆 集めるのが大変な素材ランキング
-
リザルフォスの各種しっぽ(特に黄色が困難)
-
アイスキースの羽・ファイアキースの羽(大量に必要)
-
シノビマス(釣るのが難しい)
-
ガンバリカブト(見つけにくい)
-
ゴーゴースミレ(数が多すぎる)
-
ゴーゴーダケ(ルーティーン化が必要)
-
ヒケシアゲハ(買った方が効率的)
🛡️ 強化可能な装備一覧
開始直後に手に入る「古びたシャツ」「古びたパンツ」「防寒着」などや、DLC装備(コログのお面、ムジュラの仮面、近衛兵防具など)は強化できませんが、それ以外の強化可能な装備をまとめました。
-
ハイリアシリーズ
-
ハイリア兵シリーズ
-
耐火の石シリーズ
-
ゾーラシリーズ
-
リトシリーズ
-
熱砂シリーズ
-
夜光シリーズ
-
忍びシリーズ
-
蛮族シリーズ
-
クライムシリーズ
-
ラバーシリーズ
-
古代兵装シリーズ
-
息吹の勇者シリーズ
-
英傑の服
-
各種耳飾り・頭飾り
(サンド/スノーブーツ コハク/オパール/トパーズ/ルビー/サファイア/ダイアの耳飾り・頭飾り)
📝 まとめ
素材集めは予想以上に大変で、特に四段階目の強化は必要素材が非常に多く、やりこみ要素としても高い難易度です。
それでも収集の達成感は格別で、攻略の楽しさが倍増します。
このリストが素材集めの効率化や計画立てに役立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント